FXで成功するサラリーマン投資家の特徴と2つの取引スタイル

2922 views
FXで成功するサラリーマン投資家の特徴と2つの取引スタイル

FXで取引をしている人は初めから専業というわけではなく、働きながら空いた時間で取引している兼業トレーダーの割合が多くを占めています。男女比で考えると圧倒的に男性がFXをしている割合は多いですが、年齢で見てみると11歳〜85歳の人が取引を多くなっています。

もちろん、18歳以下の未成年は親と一緒に親の口座で取引を行っていますが、相場状況は自分の判断で分析しているので、小学生でもFXトレーダーという人も極僅かに存在します。

 

未成年でFXを取引している子供は、親が金融教育をグローバル教育の一環と考えて、子供の世代は日本から離れる可能性も考慮しているという理由があるからだそうです。

このようにインターネットが普及した現在では子供から大人まで多くのひとが気軽にFXで取引出来る時代になりました。

 

ほとんどの人が「兼業トレーダー」なわけですが、当然仕事をやりながらFXで取引するというのは簡単ではありません。仕事の合間や帰宅したあとに相場を確認して取引を開始するのですから、利益が出なければ精神的にもキツイでしょう。

兼業トレーダーの多くを占めているのはサラリーマンですが、わずかな時間で取引を行っている兼業トレーダーの中で、成功している人はどのようなスタイルで取引をしているのでしょうか。

 

今回の記事では、FXで成功するための特徴とわずかな時間で利益をあげるために参考にすべきサラリーマントレーダーの取引スタイルをお伝えしたいと思います。

FXで成功したサラリーマンの特徴は「慎重」

成功者は慎重

一般的には「兼業」で少額資金から慎重に始めた人が、徐々に収益が増えて本業の年収を上回ってくると「本業」を続けるか、退職して「専業」になるのかを選択します。

また、年間収益という点でいえば、毎年10億円以上を稼ぐというトレーダーもいますし、なんとか黒字というサラリーマン投資家もいます。おそらく専業トレーダーは1千万円以上は稼いでいるはずです。

 

それぐらい稼いでいないと、安定した勤務生活であるサラリーマンという立場を捨ててFXで生きるにはリスクが大きいからです。しかし、「兼業」も悪くありませんし、本業の安定した収入のほかに月数万円から数千円の利益があれば旅行や趣味など生活の幅が広がるはずです。

サラリーマンで兼業トレーダーとして利益を安定させることに成功した投資家は、「慎重」です。言い方を変えれば「臆病」と言ってもいいでしょう。それだけ常にリスクを頭の中で考え、最悪の場合を想定して取引を行っているからなのですが、この「慎重(臆病)」というものはFXで成功するために必要不可欠な素質です。

天才でなくてもFXは一定の経験や知識で成功できる

FXは努力次第

FXを兼業で行うトレーダーの中には、まだ始めて数年の経験でも失敗することも多いですし、相場の知識や経験が少ないので損失を出してしまう初心者まで様々です。

 

それでもやるべき勉強を正しい手順で学び、何度も挑戦することは経験と知識の両方を身につけることができます。そして、損失管理術などを磨いて避けるべき損失を避ければ、ある程度の収益は得られます。

FX初心者や投資経験のない人は、FXで勝てるひとは頭が良かったり天才だという認識を持っているひとも未だに多くいますが、天才でなくても一定の知識や経験をもった、ある種の損失管理のプロになれば利益が発生するようになります。

FXはリスクをしっかり管理できれば怖いものではありません。

誰でも始めたばかりの頃は少なくない損失を出しますし、取引の中でメンタルを崩すことも非常に多くあるでしょう。

 

しかし、FXで稼ぐことを諦めずに努力を続け、損失管理能力相場環境認識力を組み合わせることで必ず結果が出るようになり、それを積み重ねていけば専業トレーダーになるのも難しくはないでしょう。

ただ、考えない努力は何の効果もありませんので、そのポイントだけは注意しておきましょう。

 

2つの成功方法から模範するべきトレードスタイル

4つのトレードスタイル

サラリーマンという立場上、必ず会社に勤務する時間が存在します。

勤務時間は人により異なりますが、帰宅してからFXで取引を開始することができる時間は早くても18以降になるでしょうし、帰宅時間が遅いサラリーマンであれば21時以降が取引時間の中心になるでしょう。

 

帰宅してから自由な時間が取ることができるサラリーマンの場合、取引以外にもFXの基礎知識を勉強したり、チャートを分析したりと単純に帰宅してすぐに取引を開始することは難しいです。

また、食事やお風呂の時間なども考えるとさらに取引する時間が減ってしまうため、平日勤務のサラリーマは取引する時間が専業主婦やフリーターなどに比べると少なくなってしまいます。

 

そのためにも効率的にチャートを分析し、売買を行う必要があります。

効率化できない人の多くは、分析が足りずに中途半端な予想で値動きを予測して損失を出してしまったり、ロット数を間違えてしまったりと些細なミスも増えてしまいます。

 

FXで負ける原因が「取引する時間が少ないから…」なんて会社員ならではの言い訳をしなくてもいいように、実際にサラリーマンがFXで成功するためのトレードスタイルを知っておき、効率的に取引を行って利益を出せるようにしましょう。

値動きの多い時間帯に少額で10pipsを狙うコツコツスタイル

FXは時間ごとに市場が異なり、市場参加者の違いから相場状況が大きく変化することも少なくありません。

サラリーマンとして働くということは、取引することができる時間がどうしても少ないため、必然的に仕事終わりの夜を中心とした取引になるでしょう。

 

その中で初心者が失敗してしまう理由の1つが、少ない時間を大きな取引金額(ロット数)でカバーするというものです。

これでは取引金額を増やしすぎて1回の取引で大損してしまう可能性が高くなります。

 

また、どれぐらいの差額を狙って利確するのか、あるいは損切りするのかを考えずに自分の裁量で決めていることが原因としてあります。サラリーマンの取引で不利になるのは取引時間が少ない事が挙げられますが、だからこそ少ない差額を狙っていくことが利益を出す可能性を高めていくことになります。

そして、その少ない利益を積み重ねていけば、次第に1回の取引で行う金額も多くなっていくので、焦らずに利益を膨らませるための元金づくりから始めていくことが大切です。

実際にサラリーマンで専業トレーダーになった人は、最初は10万円という金額から10pips・15pips・20pipsと利確する差額を徐々に大きくしていき、最初は数百円や数千円というレベルの利益でしたが、次第に証拠金が増えて行くことでロット数を多くすることができ、わずか10pipsでも利益がさらに大きくなります。

 

このように難易度を変えずに利益をコツコツ積み重ねていくことは、少ない時間でサラリーマンが利益を出していくための将来への投資期間と始めは考えておきましょう。

 

FXの三大市場でみる値動きの癖と特徴

FXでは大きく分けると3つの市場に分類できます。

  • 東京市場(8時〜15時)
  • ロンドン市場(15時〜21時)
  • NY市場(21時〜6時)

単純に時間によって取引量が活発になる国の名前で市場を読んでいるのですが、他にも時間帯によっては複数の市場が存在しています。

その中で最も取引が盛んに行われる「東京市場・ロンドン市場・ニューヨーク市場」の3つは、FXで三大市場と呼ばれる時間帯で値動きの癖や特徴が現れます。

 

特徴の1つを例で考えてみると、東京時間後に大きな値動き(トレンド相場)が発生した際には、ロンドン市場である15時以降はレンジ相場になりやすく、比較的値動きは緩やかに進む傾向があります。

その逆も然りであり、東京時間にレンジの状況になった場合にはロンドン市場で値動きが活発になりやすい癖や特徴があるため、わずか10pipsや20pipsという値幅を狙って取引を行えば、大きなトレンドで狙う必要はありません。

取引する時間が少ないサラリーマンだからこそ、自身の力量をしっかりと認識して取引金額も狙う値幅も欲張らずに予め合ったものを決めておきましょう。

東京時間の特徴

日本やシンガポールの市場参加者が取引に参加するため、値動きが発生してきます。ゴトー日と呼ばれる5と10の付く日は、ドル円買いが発生しやすいため仲値の決まる9時55分まではオルエンの動きが活発になってきます。しかし、10時を過ぎるとEUR(ユーロ)やGBP(ポンド)などの欧州通貨の値動きが大人しくなっていくため、トレンド相場からボックス相場へと変わることが多いのが特徴。

ロンドン時間の特徴

16時になると欧州の株式市場が開始になるため一気に値動きが加速していきます。また、この時間は欧州通貨が動き出し、ユーロ圏の経済指標の発表も控えていますので注意しましょう。しかし、19時頃には欧州勢はお昼休みの時間に入り一時的に落ち着いた値動きに変化しますので、短期的なトレンドは緩んでいく傾向があります。

ニューヨーク時間の特徴

21時を過ぎるとアメリカの参加者が参入を始めるので、為替の値動きは1日を通してピークを迎えます。米国の重要な経済指標である雇用統計など大きな値動きが発生する可能性が高くなるため、かなり荒い値動きになることも少なくありません。東京の仲値に相当するロンドンフォックスが午前0時に(冬時間は午前1時) に当たるため、月末になるとユーロやポンドの値動きがさらに激しく予測が困難になる傾向が強く、午前2時を過ぎてくると欧州株式市場が終了となります。値動きも落ち着きを取り戻しますが、夜中には要人発言が多く、米国の金融政策が発表される日もあるため初心者には取引しづらい時間帯という特徴があります。

 

自動売買などのシステムに頼ったトレードスタイル

システムトレード

FXのトレードにおいて、自動売買を使うやり方は非常に人気になっています。

なぜなら、自動売買を使うことで見ることができない仕事中や就寝の時間も自動的に売買を行ってくれるからです。

 

24時間休みなく取引してくれるというのは、人間にはできないことですし、何より1日4時間しか取引できない人が24時間自動売買で取引させれば、エントリーチャンスは4倍になることを意味しています。

 

もちろん、利益の発生しないやり方でとても損益でプラスに傾きませんでの、実際に利益が発生するのかというフォワードテストとバックテストをMT4などの取引ツールで利用するのも賢いやり方です。

目視で検証するのに対して、数年さきまでの検証結果をすぐにMT4で出すことが可能になりますし、実際に自動売買で利益がでれば、あとは不労所得のようになにもしなくても勝手に利益をあげてくれます。

 

FXを自動売買で取引させる際の注意点

自動売買はプログラミングをもちいて作成しますので、専門的な知識が必要になります。

もちろん、FXで取引するひとが都合よくプログラミングができる、なんて話はありませんのでシステムの作成を依頼することになります。

 

しかし、実際に出来上がったシステムが思った通りの取引をしてくれなかったり、途中で止まってしまうという問題が発生して追加料金を要求するひともいるので、作成依頼の際には気をつけるようにしましょう。

 

また、既に作成された自動売買を購入するという手もありますが、当然慎重に選ばなければ利益が一向に発生せずに損失ばかり。あろうことか動かないということすらあり得ますので、注意して購入するようにしましょう。

 

極論FXでは2つの取引方法しかない

FXでの2つのトレード方法は、簡単にいえば自動売買で運用をすべて任せて効率よく運用させるか、少ない利益でも少しずつ着実に利益を伸ばしていく方法です。

 

この2つの方法を全て自動売買で行うというのも賢い方法ですが、自動売買にはメリットだけではなくデメリットも存在しています。それは効率的に運用できるが、利益が継続する自動売買を見つけることが難しいということです。

裁量取引ではメンタルや見ている時間によっては、安定した勝率でも不安定になる可能性もありますし、FXは本当に取引する本人次第で大きく変化します。

 

勝率が100%であれば話は別ですが、投資に100%はありませんので「もしも」の話をしても進展しません。そのためにも、あなた自身の状況と性格にあった取引方法で利益が発生するやり方を選びましょう。

 

極端にいってしまえば、FXは自分で決めたルールにしたがってコツコツやる裁量取引と、自動売買に全て取引を任せた取引しかないのですから、どちらの方法を選んでも利益を発生させられる投資のマインドも鍛えておくことをおすすめします。

Leave A Message

*
*
* (公開されません)

Comment On Facebook